2012年4月21日土曜日

3HK SIMを使ってみる 中国での利用編

大連に到着したら早速空港でF-12Cの電源をいれます。そのままでは使えないのでまずはオペレータを選択します。「設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「ネットワークオペレータ」を選択し、しばらく待ちます。そして3HKのローミング先である「CHINA UNICOM」を選択するとローミングが始まります。すると直ぐにSMSが届きました。


Welcome to China and use China Unicom's network.Enjoy your journey in China.
これで通話の方は問題なくできるようになりました。

データ通信の方はまずデータ通信サービスであるData Roming Daily Passを申し込みます。方法は簡単で「*127*31#」に電話するだけです。すると
Data Roaming Daily Pass has been activated. Cut-off time is 23:59 Hong Kong time each night. Unsubscribe, pls dial #127*31#.
Network Shield has been deactivated. Data Svc is allowed on all supported networks. Usage charges at standard roaming rate. Turn on Network Shield, dial *127*4#
というSMSが届いて申し込みが完了したことが分かります。あとは「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」から「データ通信を有効にする」と「データローミング」にチェックをいれて、データ通信とデータローミングを開始すれば通常通りに使えるようになります。

さて、今回なぜCHINA UNICOMのSIMなどを使わずに香港の3HKのSIMを購入してデータローミングで使うという変則的なことをやったか?というと、3HKのSIMを使うと中国でもTwitterを使えるという情報があったからです。(通常はTwitter使えません)結果としてどうだったかというと、なんの問題もなくTwitter使えました。3Gでのデータ通信量が少ない影響なのかどうか不明ですが、日本で使うよりレスポンスも良好という状態です。Data Roming Daily Passは98香港ドル/日かかるので今のレートを考えると約1000円になります。日本の携帯の海外データ通信定額よりは安いですが、ローカルSIMを購入してデータ通信するよりかなり高くなってしまいます。この金額を払ってでも通常通りに使いたいかどうかが判断ポイントになりますね。

もう1点試したのがWiFiテザリングが可能かどうかですが、こちらはエラーにはなりませんでしたがうまく行きませんでした。どうやらテザリングには対応していないうようです。(ちなみに私のF-12Cはファームのバージョンアップを途中でやめていて、docomo以外のSIMでもテザリング可能です。日本ではb-mobile talking Fairを使いテザリングできています。)

Data Roming Daily Passは何もしないと翌日も継続されますので、大連にいる間はそのままで使い続けました。最後、帰国の時にData Roming Daily Passをオフにしました。これも簡単で「#123*31#」に電話するだけです。すると
Your request to unsubscribe Data Roaming Daily Pass is accepted. Termination will be immediately effective. Subscribe again, pls dial *127*31#.
Network Shield has been deactivated. Data Svc is allowed on all supported networks. Usage charges at standard roaming rate. Turn on Network Shield, dial *127*4#
というSMSが届いて利用が終了したことが分かります。

0 件のコメント:

コメントを投稿